スタッフブログ

月別アーカイブ

2019.10.27 上越4WD専門店

for sightseeing ~act 3~

日曜日の使者

ちょっと久しぶりな気がします。

日曜日でございます。

最近の日曜日はBSでドリフ大爆笑が

私の中でトレンド。多分私が生まれる前の

再放送版。

全国1億3千万人のファンの皆様、

本日はオプショナルツアーの

ミズーリ、航空博物館、アラモアナショッピングモール

の前半パートになろうかと思います。

アロハ丸山です。


まずは気になるお車から、

img_2113

いかにもアメリカって感じのシルバラードのハイリフト。

たまらんすね!

ハワイの平坦なところのどこで活きるのか

疑問です。

img_2114

さらにピックアップの荷台に

ヤベーのがライドしています。

犯罪の匂いしましたが、

いわゆる人形。

では本編。

THE パールハーバー。

img_2116

image0

戦艦ミズーリ。

第二次大戦時に

日本とドンパチったといえば

簡単過ぎますが、日本が負けた

戦争の終焉を見届けた船。

img_2123

アメリカ軍を悩ませた

いわゆる零戦。

こちらは航空博物館の方ですが、

双極の存在だよね。

img_2130

スワンプゴースト。

第二次大戦時から

パプワニューギニアに不時着し、

2013年まで放置され現存する爆撃機とのこと、

一説には装填された機銃がそのまま置かれていたとか、

ポットにコーヒーが入っていたとか

灰皿にタバコが残っていたとか

いろいろ謂れがあるみたいですよ。

img_2131

このグラフィティが

マジでクール。

航空博物館のお土産ZONEの

滞在時間が短かったのが本当に悔やまれる。

img_2128

しかしスゴイ見ごたえのある

博物館でしたよ。

本当はもっと画像もあるのですが、

キリがない。

セットでこそ意味があるのだろうけど

個人的には航空博物館がイチオシ。

ミズーリはまずまずといった所かと。

img_2112

次回後編に続きます。

×
LINE&アンケート回答
×
LINE&アンケート回答
閉じる

MENU

おもてなしマイスターに相談

目的別にお問い合わせ