本日は久々!!お天気ピッカーンな週末
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
さてそんな週末、、、
ヘッドライト&フォグの球切れでIQが入庫致しました
まぁ~よくあるメンテブログってやつです
これが実に特殊な電球でして・・・。
採用している車種も少なく汎用品もありません。
こちらが純正で使われていますハロゲンバルブです。
なかなかお目にかかる機会は少ないですね(*゚ロ゚)
国産の大半がH4かH1ですからね
最近では HID or LED が主流になりつつありますが、この子はハロゲン使用。
1.3Lグレードですと標準でHID装着となります。
今回は元々のハロゲンをHライト&フォグ共にHIDに交換されていました。
一昔前に比べると大変お買い求め安くはなりましたが耐久性はホント、ピン切です。
それを理解して交換する分には良いとは思いますが、車検に影響する可能性がありますので、
なんだかんだ純正が一番かもしれませんね
約1年前に当店で、ヘッドライト磨き&コーティング施工を致しましたので
ご覧の通りピッカピカ
結構、IQのヘッドライトは黄ばみも出やすくガッサガサの状態が多いです
とりあえずライトに頬ずりをして作業開始!!
ヘッドライト交換なんて1分で終わるわ!!
(お、強気発言)←以下()事務員Tのガヤw
あれっ?
案外クリアランスが無い・・・
私の短い指だとちとキツイな。
力も入らんし。
ちょっとこの画像ではわかりづらいですね
ってことでどうせフォグも交換するし。
バンパー外しちゃいましょう
上部のクリップ数個と下のネジ&クリップをネジネジ・・・。
ヘッドライトのユニットはネジ三本で固定されていますのでこちらも外しちゃいます。
車両によって固定方法は様々ですがこちらは意外と簡単に外せちゃいました。
ボディにキズをつけないよう慎重に行います
付いたままでは難しいライト交換も外しちゃえば秒で交換できちゃいますね。
こちらが社外HIDのバナーです。
後付HIDの球切れ原因はいろいろと考えられます。
単純にバナー(球)切れかバラストの不具合、電気系の接触不良etc。
今後のメンテナンスや車検も近いので純正ハロゲンに交換です。
(お~こんな風になっているんですね・・・事務員T勉強になります)
顔がごっそり外されたIQ君です・・・
事故車じゃないよw
全てのライトを交換しあとは元に戻してあげましょうヾ(・ω・)
(かわいそうなので早く早くw)

最近ちょいちょい登場しますチーフTさんにも手伝って頂きました
(ひょっこり★Tチーフ★腕のみせどころです)
-バンパーの取付前に恒例の点灯式-
問題無く点きました!!そりゃそうだよな!!
あれ?スモールがLEDっすね!!
バランスを考えこちらも通常のT10球に交換です(^^)
(うん、ヒトもクルマもトータルバランス大事よね)
さて、見慣れたIQに戻りました
作業効率、コストを考えれば純正ハロゲンがオススメですが
やはり車は見栄えも大事ですからね(゚▽゚*)
今回は社外HID→純正ハロゲン球の交換でしたが、
もちろん逆も承りますので是非ご相談下さい
では皆様、天気の良い週末はココセレ新潟店に遊びにお越しくださいね
久々の事務員Tさんとコラボブログでした