スタッフブログ

月別アーカイブ

2019.02.28 上越4WD専門店

うっかりさん。

いやぁーーやらかした!!

まいどお騒がせしております!

そう、

リアルタイムで追っかけていただいている

皆様、そう!

更新を忘れて帰ってしまった。

そして舞い戻る社屋。

全国1億3千万人のファンの皆様、

いかんね!

こりゃーいかん、

遺憾の意

からの

いかんざき

カムバック丸山です。


数分前まで鍋つついてましたよ!

締めのラーメンを茹でているところで思い出す。

なんかやり忘れている感。

18時頃まで何を書いてやろうかと

たくらんでいたのが

遠い昔です。

まさに、

今昔物語。

今日はこの

忘れてしまい舞い戻るネタで

終始貫きたいと思います。

一度家に帰り、

飯を食い終わり、

風呂でも入るか

甘いものでお口を直すか

そんななか突如として

思い出す。

そんな

事あるよね

って話。

実際、部屋着で

もどってきてますし、

参ったねー

ネタも仕込んであったけど

今更写真とってやるのも

だるいしで、

本日は文章力で一発勝負。

前回小出しにした、

丸山さん家の自家用車事情。

ちょっと進展があったので、

報告を、

昨日、車台番号が決まりまして、

車台番号って何って話からですね。

車を特定する

唯一変わらないシリアルとでも

言うとかっこいいですかね。

というシリアルが決まりまして。

車庫証明の作成から

鬼の上越警察DASH!

『これーオレの車なんすわー』

(ドヤァ)

を何年か振りにかましてきました。

からの、

鬼希望ナンバー予約。

ご当地ナンバー

寄付あり

モノトーン

という

分かる人には分かる

ロックな仕様。

このロック感は

説明するとつまらないので

是非、調べていただきたい!

丸山、ロックだなーってなるから!

ご当地ナンバー

寄付

デザイン

寄付なし

デザイン

ていうキーワードで検索すれば

多分伝わる

寄付したけど

寄付なしナンバー

ってちょークール

でも伝わらない。

さて

そんな丸山さん家の自家用車事情も

トラぶっている話もあり、

ちょー高額オプションが

メーカーと喧嘩するような

アレですんなり

いっていないみたい。

新車の装備を請け負う業者に

卸しませんみたいな。

メーカーの渾身の

装備をオミットして

社外品にするのを

ヨシとしない風潮。

そんな事も含めて

めちゃくちゃ楽しみにしております。

概ね3月中には、車輌着です!

乞うご期待!

ということで

2月もありがとうございました。

3月もよろしくお願いします。

img_2610

×
LINE&アンケート回答
×
LINE&アンケート回答
閉じる

MENU

おもてなしマイスターに相談

目的別にお問い合わせ