どうも、お疲れ様ですココセレクト上越4WD専門店の大野です
・
学説的には『ガラスは液体である・・・』ということで
『ん?』みたいな感じだと思いますが
まぁ小難しい理論を紐解けばそういうことみたいです
・
なぜ、ガラスの話を出したのかというと、今朝私のデスクの横にある窓ガラスに
珍来客がありました
・
『カミキリムシ』
・
このフォルムといいカラーといいやばくないですか
ウチの4歳の長男坊だったら間違いなくガン上がり(テンションがね)
・
そう夏といえば、昆虫ですよね
・
ちなみに昆虫といえばこんな説があるそうです
・
その名も『バタフライ効果(またの名をバタフライ・エフェクト)』
・
これは例えばブラジルで1羽の蝶が羽ばたきをしたときに起こる力(風力)が
遠いテキサスの地で竜巻になっていることを学説的には否定できない・・・
・
だそうです。小さな力が距離や年月を超え大きな力になる『かもしれない』ということですね
・
・
・」
つらつら良く分からない文章を書いてますが
今日のブログは隣のデスクから聞こえてくる情報を
ブログ使用にしてみました
・
なので詳細は↓↓↓聞いてみてください
・
・
明日から夏本番の8月スタート
お店は明日はお休みです
オレハマッテルゼ