細かすぎて伝わらないSDGs
/
~ 池津編 ~
・
・
\どもー!!長岡店店長の池津です
/
・
今回はスニーカーのお手入れについてご紹介します

・
2年前、東京オリンピックに乗っかって購入した白のスタンスミスです
・
・
・
丁寧に扱っていても仕事で使うとどうしても
・
アッパーが割れたり擦れたりしてしまいますね
・
まぁ
でも
使えば痛むのはしょうがない
・
・
まだ履けそうなのでお手入れしていきますよ

・
・
※ちなみに完全に自己流なので、安易にマネはしないでくださいね
・
コンセプトは、「やらないよりはいい」(笑)
・
まずは紐を外して漂白剤へ
・
・
しばらく漬け置き
情熱価格
・
待ってる間に汚れを落としていきます
・
・
ドイツ生まれの究極のレザーワックス・・・
一度にたくさん使うものではないからなかなか減らないんですよねぇ・・・
汚れがひどい場合は湿らせた
メラミンスポンジで撫でたりすると落とせますよ
素材が傷つかないように優しーく
優しーく
革の達人(笑)を塗り塗りすると履いた感じも柔らかくなります
最後にブラシで余分な油を落としてー
・
そろそろ紐が乾いたかな
・
\ 完 成 ー ! /
完成ー
・
やりすぎるとキリが無くなるんでまぁ、こんなもんかなと
これでまたしばらく活躍してくれそうです
・
「やらないよりはいい」(笑)
・
私は気に入った物を長く使いたいタイプなので
ブーツや革の財布なんかもこうして定期的にメンテナンスしています

・
少しはNo.12とNo.15の役に立っているのかな
・
・
・





![JOETSU[4WD SPECIALITY] COCO SELECT ココセレクト上越4WD専門店](https://loglytest.xsrv.jp/wp-content/themes/cocoselect/img/common/footer1_tit4-2.png)

