スタッフブログ

月別アーカイブ

2022.06.15 上越4WD専門店

未舗装路走破。

今週もよろしく!

全国1億3千万人のファンの皆様、

県内梅雨入り!!

最高のシーズンが終わりました。

ちょっと遡る話です。

スニーカーヘッズネタはしばらくなさそうです。

2wheel 丸山です。

タイヤは2個あれば十分です。

image3

ちょっと走ってきました。

これももう2-3週間くらい前のネタ。

最寄りのキャンプ場です。

片道30-40分位の小高い丘です。

image0

本当に最寄りの金谷山よりも

ちょっと足を伸ばした南葉山です。

全然キャンプする感じで行ってないです。

前回に続いて散歩したくて飛び出しました。

image1

こんな感じの森林浴の森百選らしいっす。

虫はそんなでもなかったですが、

道中の枝がちょっと気になりました。

image2

そしてここから

登頂を目指すこともできる

そんな立地の所です。

そして登頂も目的にしていなくて、

実はこの山の道中にダムがあるんですね。

ダムなんていうからすげー期待してここは

実はそんなに滞在しなかったのですよ。

で結果。

image4

タイヤがクソまみれ。

未舗装路。

まじかと思ったよ。

ここ数年、

いや10年以上未舗装路をバイクで攻める事はなかったよね。

最後に未舗装路走った覚えがないから

実質初めてのダートかも。

image10

image5

最大限の気を使った結果ですが

どろどろのでろでろ。

気持ちが折れるのも早かった。

靴汚すぐらいならバイクを汚すをとった結果です。

image6

でここが目的地。

ちょっと先は舗装されているというね。

ジムニーとかがっつり汚れる装備のオフ車で来たら

この先も楽しめそうだったけど。

image7

不意に現れる建築物にはテンション爆上がり。

規模感は想像のはるか下ではありましたが

ここまでの道中もよかったので

満足度は高め。

似たような所で、

奥只見湖、奥只見ダム

をイメージして来たけど距離感とか道中の

ハード差から比べたら全然楽。

しょぼくても納得、妥協できる所。

さっと来てさっと帰られる。

これ大事。

image8

落差もそんなにないから

全体的に隠れ家的なダムとしてオススメです。

道は狭いからその筋の人向きではあります。

適度にダートしてさくっと帰る。

そんな感じ。

次の目的地もあるのだけど

昨日は風つよくてダメ。

なかなかリフレッシュ出来てませんが

そんな遊び方をしています。

image9

+++——————————————————————————————————————-+++

\ 残価0円で満了時にはクルマがもらえる /

当社オススメの≪ コミコミリース ≫は

新車中古車未使用車に対応

現金・ローンでのご購入も大歓迎です\(^o^)/

遠方地の方もお気軽にご相談ください

方登録、販売実績多数アリ

ご購入の他、車検・点検・任意保険など

オクルマのことなら

ココセレクト上越4WD専門店におまかせください

————————————————————————————————————–+++—————

×
LINE&アンケート回答
×
LINE&アンケート回答
閉じる

MENU

おもてなしマイスターに相談

目的別にお問い合わせ