今週も日曜日の使者
まいどやってきました!
日曜日の使者でございます。
全国1億3千万人のファンの皆様、
本日は実に、1年ぶりのクイズ大会を開催いたします!
立ちふさがれ1人の壁丸山です。
まずは、前回の問題を
では参りましょう!
特徴的なエンブレム
エンブレム越しの私にも注目!
Uにしか見えないそんな車ですね。
密かに私の中では軽スライド不動のNO.1
答えは最後にまとめて発表いたします。
横長のテールランプが素敵な
そうモデルチェンジで原点回帰を果たした
そんなお車でございます。
なんだかんだトータルでの、
金額、装備、走り、燃費
いずれも優等生
これはヘビーなブログ読者なら即答の
私の中では2トーンカラー最強の車。
一つ上の車とライバル関係ではありますが、
私の個人的な感想ですが、
走りの所にウエイトを置くのであれば、
上の車。
内装や車の質感にこだわるのであれば
この車だと思います。
旬な車種。
そして見分けるポイントの1つ
この車を語る上では
ハイブリッド、電気自動車、ガソリン車
といったワードで話をしたくなる。
そんな車です。
これは長距離をレンタカーとかで乗り倒してみたいです。
面白そう。
この車に関しては
当てさせる気がありません。
わかったらそれはもう
変態。
ドアにスイッチ
でも、ふちのほうにチラチラとあるところで
察して!
では答え合わせはそのままスクロール
で
ど
う
ぞ
!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
最初の車はウェイク
Wなんだろうけども
Uにしかみえませーーーん。
続きましては、
ワゴンR MH55Sの現行型。
この型の前までは、
縦長のテールランプでしたが
現行型で原点回帰いたしました。
続きましては、
現行型ムーブカスタム
かっこいいんだよなー
ライバル関係のワゴンRと
比べるにはカスタムの方が分がありますが
究極は走行性能かと
ターボが付いて無敵。
その分安価に走りを提供するワゴンRかと!
内装、外装は圧倒的にムーブ
私の個人的な感想です。
続きましては、
ノートeパワー
これは革新でしたね。
逆転の発想。
そういった意味では
しっかり乗ってみて
感想を述べてみたい。
面白いと思うんだよなー
日産の友人曰く、普通の車らしいけどね
整備しにくいとかはないみたいだよ。
続きまして、
まさかのエスクード。
のリアドア。
横開きのドアって素敵ヤン
っていうね。
スズキの縦置きはジムニーだけじゃない
2.4リッターの縦置きでガチれる
意外と面白い車。
でした!
ぜひ
展示販売しておりますので!
かってください!