一日ごとの登場!
やれやれ今年もこの時期が来てしまったかと
そう
スタッドレスタイヤの交換シーズン。
体が重くなってきましたねー
全国1億3千万人のファンの皆様、
願わくば軽の比率高めで!
本日はSUVとセダンという
殺しにくる車種構成。軽はなし!
でした!僕頑張ってます!
テーパーナット丸山です。
毎年の事ながら
ありがたい悲鳴です。
当店軽でも大口径のSUVミニバンセダンでも
1本600円(税別)です。
そう
交換工賃の件。
高いか安いかは他所の金額が
分からないですが、
やらせていただいております。
そして
本日衝撃の記事を発見してしまい困惑しています。
マジかと・・・。
要約すると、スタッドレスとチェーンを義務化する
みたいな話ですね。
いやいや待ってくれよ!
雪の降らない地域の人間が考えたとしか思えんですね。
私、齢29になりましたが、チェーンとか、
車につけたことないんですが。
あー
雪かき用のフォークリフトにはつけました。
がっちり、鉄のチェーンでしたが、
大昔、スパイクタイヤがあり粉塵が云々で
スタッドがないタイヤとの事で
スタッドレスが誕生したと
古文で読んだのですが、
時代が逆行しようとしているのではないかと。
今はゴムチェーンみたいですけどねー
リンクの文の下のほうに書かれていますが、
ビギナーがチェーンを付け損ねて
高速で後続車に飛んできたらと思うとゾッとしますね。
そんな未来が見えます。
避けて自爆とか、
惨事。
平成の終わりに昭和に返ろうとしているのかな?
スタッドレスで十分だと思うけどなー
雪道教習とかやったらいいんじゃないかな?
ワケあってノーマルタイヤで積雪15cmくらいの
一般道走ったことあるけど案外走れるけどねー
二度と走りたいとは思わなかったですが、
恐らくこのブログ、FBを見て頂いているかたは
県内の人が多い事でしょう?
義務化について
どう思います?
ではまた土日頑張りましょう!