さーて今日も書きますよー
昨日は非常に刺激を頂きまして!
今日も張り切っていってみよー!!
全国1億3千万人のファンの皆様、
まずは、新潟店のブログを是非ご覧ください。
ナベ氏の奮闘からの、
はいどーーん
私もバンパーおろしてヘッドライト外したよ
そう
シビックフェリオES後期丸山です。
結果このバンパーはずしは無駄に終わるんですがね。
それはまたの機会に、
私が愛して止まないシビックですが、
数ヶ月前にオリンピックナンバーにしたんですが、
先月初頭にまた替えてました。
そう、ご当地ナンバー
そして肌荒れ。
やばいぶつぶつ。
長岡花火のアレですね。
いの一番に替えていたけども
今まで暖めていました。
ナベ氏の執筆にもありましたが、
社外のバルブには一長一短ありまして、
私は一周廻って黄色い電球が好き。
学生の頃に社外HIDが出てきてその頃は
10000ケロリン(ケルビン)のHIDが最高に
クーーールだと思っていましたが、
ガレージビルド間のある車作りがしたくて
今では電球派。
LEDの電球は痛い目見たので安物買いは
やめましょう。
そしてこの年式の車だと、黄色い電球で車検が通ります。
車は私の持論ですがH15年頃が一番シンプルで壊れない印象。
もちろん腐るし錆びますが、
積雪地域でない限りは心配ないかと
バンパーの内側の汚れが気になって外した
という事にしておきましょう。
で、
話は戻します。
ナンバーの話ですが、
上越ナンバーもでるんすよ!
↑から某TJに飛びます↑
けども
今の長岡花火の方がシンプルながら
インパクトあって好きかな~
ぜひ皆様の一票でナンバーのデザインが決まるかもしれませんよ?
でも私の本命はバイクの上越ナンバー
速攻でとって2桁ナンバーにしたい!
バイクにも希望ナンバーを!!